今が旬のイワシ。水揚げ後すぐに弱ってしまうので(弱し)と呼ばれていた事が名前の由来です

イワシは何と言ってもカルシウムが豊富で、(泳ぐカルシウム)といわれるほど。
さらに、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く含まれているので、骨粗しょう症予防に効果的です。
また、イワシは生活習慣病の予防に効果がある、EPA・DHAや、細胞の再生と成長を促すビタミンB2、肝機能を高めるタウリンも豊富で、とても栄養価の高い魚です

イワシのEPA・DHAは酸化しやすいため抗酸化作用のあるビタミンC・Eと一緒に摂りましょう。レモンやサラダ油などとあえて、マリネでどうぞ