こんにちは、高槻市牧田町のひまわり鍼灸整骨院です。
今日は交通事故にあってから腰が痛い。安静にしておくべきですか?
についてお話しします。
交通事故以外の患者様からも時々聞かれる質問ですが、これは、怪我を
されてからの期間によって、もちろん怪我の状態によっても答えが変わって
きます。
まず、事故直後に痛みが出ている場合、一般的には痛めている部分に
炎症が起きていると考えられます。
この場合は安静が必要です。炎症が起きている時に動き過ぎてしまう
と痛みが強くなってしまいますので、もし可能ならばトイレや食事など
必要最低限のこと以外は、しないでおくのがよいでしょう。
しかし、この加減も難しいです。なぜならば極端に動かずに"じっと"

していると、痛めている部分以外の筋肉が硬くなってしまい、それが
原因で動くと痛みが出ることがあるからです。
そして、事故からしばらくたって痛みが落ち着いてからは、少しずつ動く
ようにしましょう。しかし、痛みが落ち着いてきたときが一番気を付けなければ
いけません。ここで無理をすると、痛みがぶり返してしまいます。
動くというのは特別運動をすることではありません。日常生活の中で
掃除や洗濯などで十分です。
もし、少し運動をしたいと思うのであれば、まずは歩くことをおすすめします。
しかし、何時間も散歩をするようなことはしないでください。何事も加減が
大事です。
ご自分の状態を一番把握してくれているのは、受診している医療機関の先生です
ので、自分で判断せずにまずは先生に自分の状態を詳しく聞きましょう。
もしも、交通事故にあってからの腰痛でお困りのことがあれば、高槻市牧田町の
ひまわり鍼灸整骨院にご相談ください。